京都でAGA治療なら銀座美容クリニック京都院 | 薄毛や抜け毛が気になり自信を取り戻したい方におすすめ

AGA治療
やった!増えてる!で自信を取り戻す。

こんな方におすすめ
  1. 毛が薄くなってきた
  2. 最近抜け毛が気になる
  3. 家族に薄毛の人が多く不安
  4. 少しでも毛を生やしたい

京都院のAGA治療の費用・料金について

AGA治療の料金は、料金一覧ページでもご確認ください

本数価格
ミノキシジル(5mg)
1か月分5,000円(税込)
3か月分13,500円(税込)
6か月分24,000円(税込)
ミノキシジル(10mg)
1か月分10,000円(税込)
3か月分27,000円(税込)
6か月分48,000円(税込)
デュタステリド(0.5mg)
1か月分10,000円(税込)
3か月分27,000円(税込)
6か月分48,000円(税込)
パントガール(医療用発毛サプリメント)
1か月分12,800円(税込)
3か月分34,560円(税込)
6か月分61,440円(税込)
ヴェラルティス(医療用外用薬)男性用
1か月分8,500円(税込)
3か月分22,950円(税込)
6か月分40,800円(税込)
ヴェラルティス(医療用外用薬)女性用
1か月分7,000円(税込)
3か月分18,900円(税込)
6か月分33,600円(税込)
新HARG+療法(頭皮エクソソーム注射)
1回118,000円(税込)
3回298,000円(税込)
6回566,400円(税込)

京都院のAGA治療はこんな方におすすめ

京都院のAGA治療がおすすめな方はこちらです。

  • 薄毛・抜け毛が気になってきた
  • 遺伝的にハゲやすくて不安
  • おでこが広くなってきた
  • 薄毛・抜け毛が気になってきた

1.薄毛・抜け毛が気になってきた

薄毛・抜け毛が気になってきたという人は、抜けた毛を観察してみましょう。

  • 毛が細い
  • 毛根が小さい
  • 毛根が黒い

このような毛が多いときは、AGAの原因の1つであるヘアサイクルが乱れている可能性があるので注意が必要です。初期症状である抜け毛を発見することで、早期に治療が開始でき薄毛が広がるのを予防できます。

2.遺伝的にハゲやすくて不安

AGAの原因のほとんどが、実は遺伝だといわれています。薄毛は母親の遺伝子であるX染色体から引き継がれるため、母方に薄毛の人がいるという人は将来薄毛になる可能性があるので注意しましょう。

AGAは、治療せずに放っておくとどんどん進行してしまいます。遺伝によるAGAの可能性を感じたら、早めに相談しましょう。

3.おでこが広くなってきた

AGAの初期は、おでこの生え際や頭頂部の毛が抜け始めます。「おでこが広くなってきた」と感じたら、AGAのサインかもしれません。

おでこの生え際と頭頂部にはAGAの原因の酵素が存在しており、AGA治療薬にはその酵素を抑制する働きがあります。おでこが気になったら早めにAGA治療をおこなっているクリニックに相談しましょう。

京都院のAGA治療の副作用やデメリット

AGA治療にはいくつかの種類がありますが、特に注意したいのがデュタステリドとフィナステリドによる「勃起不全」「射精量の減少」「性欲減退」などの男性機能に関わるものです。

AGAの発症が多いとされる20~40代は、男性が結婚・子育てを考える世代でもあります。子どもを望む男性がAGA治療を考えたときに、デュタステリド以外の薬を選択するか、妊娠を希望したタイミングで治療を一時中断するなどの対応が必要です。

頭皮に塗布するタイプのAGA治療薬では、赤み、湿疹、かゆみなどの症状がでることがあります。これらの症状を放置すると、頭皮の状態が悪化して薄毛や抜け毛が進行してしまう可能性もあるため注意しましょう。

銀座美容クリニック京都院担当医師のコメント

薄毛は内服のみでほとんどの方が改善します。
また、治療までの速さが大事で、毛根が死滅する前に治療を開始することが一番大事です。気になった今がはじめ時です、お待ちしております。

京都院のAGA治療のよくあるご質問

ここからは京都院のAGA治療でよくあるご質問について回答していきます。

1.AGAとはなんですか?

AGAとは、男性ホルモン型脱毛症のことです。遺伝や男性ホルモンの影響が主な原因の男性特有の脱毛症で、額の生え際や頭頂部から抜け始めることが多いといわれています。進行性の脱毛のため、なにも治療をしないと徐々に薄毛が目立ってきてしまいます。

2.AGAの薬はどのようなものですか?

AGA治療薬は、AGAの原因であるDHTの生成を抑制したり、毛のもとである毛母細胞を活性化することでAGA症状を改善する薬です。AGA治療薬には飲み薬と頭皮に塗布する外用薬の2種類があります。どの薬を選択するかについては、施術を受けるクリニックで相談しましょう。

3.AGA治療は保険適用されますか?

AGA治療はほとんどの場合、保険適用外となります。そして、高額な医療費の負担を軽減するための「医療費控除」も対象外の治療法です。

AGA治療費用は決して安くないため、金銭面で治療を躊躇してしまう人もいるでしょう。しかし、AGAは時間とともに進行してしまうので、早めに治療を開始するのがおすすめです。

4.AGA治療は女性でもできますか?

AGA治療は女性でも受けられます。女性の薄毛治療は「FAGA」とよばれており、男性のAGA治療とは一部治療内容が異なります。

女性の薄毛治療も早期から開始することが大切なので、薄毛が気になったらFAGA治療をおこなっているクリニックに相談しましょう。

5.AGA治療で本当に発毛しますか?

AGA治療を一度受けただけで薄毛が改善することはありませんが、治療を3~6か月続けることで徐々に効果を実感することができます。

しかし、AGA治療を中断すると再び抜け毛が増えてしまうため、治療を受けない状態で薄毛が改善した状態をキープすることはむずかしいとされています。

6.AGA治療の費用相場はいくらですか?

AGAの治療費用は、1か月おおよそ15,000〜30,000円といわれています。年間で計算すると180,000〜360,000円程度です。AGA治療は自由診療のため、治療費がクリニックによって異なります。そのため上記の治療費以外にも初診料や再診料、検査費用などかかる場合があります。

7.AGA治療はなぜ高いのですか?

AGA治療の費用が高い理由は、保険適用外で自由診療となるからです。風邪などで病院に受診した場合、保険が適用されて治療費の何割かを負担するだけで済みます。

しかし、自由診療ではかかった治療費すべてを負担しなければならないため、治療費が高額になってしまいます。また、高額な医療費の負担を軽くするための医療費控除も、AGAは対象外となっているため使えません。

8.AGA治療のやめどきはいつですか?

AGA治療をやめてしまうと、徐々に抜け毛が増えてしまいます。AGAのやめどきを考えた場合、これまでの治療で実感していた効果は感じられなくなることを念頭に、やめどきをいつにするかはご自身で決めていきましょう。

9.AGA薬の副作用はどのようなものがありますか?

AGA薬の種類によって副作用は異なりますが、注意したいのがデュタステリドとフィナステリドを服用した場合の「勃起不全」「射精量の減少」などの男性機能に関する副作用です。今後の人生設計で子どもをもちたいと希望している人は、治療について医師としっかり相談をしましょう。

京都院でのAGA治療の流れ

ここからは、銀座美容クリニックでのAGA治療の流れを解説します。

  • 1.電話もしくはLINEで予約を取る
  • 2.医師のカウンセリングを受ける
  • 3.施術を受ける
  • 4.帰宅

1.電話またはLINEで予約を取る

まずは、カウンセリングの予約をとります。ご都合の良い日を、お電話かLINEでお知らせください。

2.医師のカウンセリングを受ける

医師とのカウンセリングでは、現在のお悩みを伺い、毛髪・頭皮の状態を確認します。診察の結果、AGAの診断が確定したら治療内容について決定します。

AGA治療薬のなかには注意してほしい副作用や薬を服用することが難しい人もいるので、持病やこれからの家族計画などについて丁寧に問診する流れです。

3.施術を受ける

まず、注入部位を消毒してから、注入をします。注入に使用する針はとても細いものを使用しますが痛みには個人差があり、特に生え際は痛みを感じやすいといわれています。痛みが強いときは、医師にお知らせください。施術時間は10分ほどです。

4.帰宅

施術が終了したら、すぐにご帰宅いただけます。施術当日は洗髪はできるだけ控えて、流す程度にしましょう。

※痛み、ダウンタイム、効果には個人差があります。
※施術時間にカウンセリングの時間は含まれません。
※妊娠・授乳中の方は、一切の施術ができません。

AGA治療の施術概要

項目内容
施術時間10分程度です。
施術部位によってかかる時間は異なります。
痛みチクッとする程度です。
腫れ・傷跡ほとんどございません。
ダウンタイムほとんどございません。
メイク1週間後から可能です。
再来院の目安2週間おきを推奨しています。
注意事項・当日は洗髪はできるだけ控え、流す程度にしてください。
・妊娠中、妊娠の可能性のある方や、授乳中の方、疾患がある方などは施術を行えません。事前に医師に確認をしてください。
・以前美容整形を行ったことのある方は事前にご相談ください。
・術後のメイクは可能ですが、部位を強くするのはお控えください。
・術後は肌が敏感になったり、乾燥しやすくなったりしているため保湿や日焼け止めをしっかり行ってください。
※痛み、ダウンタイム、効果には個人差があります。
※施術時間にカウンセリングの時間は含まれません。
※妊娠・授乳中の方は、一切の施術ができません。
TOP